みゆ さんこんにちは。
いつもご利用いただきありがとうございます。
グルスケ経由のメールは、操作を行ったユーザの
登録メールアドレスが送信元となって送られてきます。
(実際にメールを送っているサーバドメインは
"gurusuke.com"ですが、送信元は操作を行ったユーザの
メールアドレスになりすました形となります。)
そのため、なりすましメールを受け取らない設定に
した場合の、宛先指定受信/なりすまし救済リスト等に
設定するアドレスは、各ユーザのメールアドレスで、
グループ・ユーザごとに違うものとなります。
また、グルスケでは、普段設定しているアドレスとは別に
送信元用のアドレスが指定できる、「送信元管理」の
機能がございます。
こちらの機能により、送信元の一元化、もしくは送信元を
少なくする事も可能でございます。
※詳しくはヘルプ 7.送信元管理をご参照ください
お手数をおかけしたしますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。
|