ご意見・ご感想・ご質問がありましたらこの掲示版にてお知らせください。
※誹謗・中傷、あるいは営利目的の告知・勧誘行為などは、すべて
 禁止しております。

[ 掲示板に戻る ]

  返信  
タイトル  *必須、30文字以内で入力して下さい。
お名前  *必須、30文字以内で入力して下さい。
メッセージ
 *必須、1000文字以内で入力して下さい。

※スパム対策の為、全角句読点(、。)もしくは全角クエスチョン(?)が
  1つも含まれないメッセージや、URLを含むメッセージは書き込むことができません。


 [168] セッションタイムアウトエラーが出てログインできない。 【ログイン関係】
  松田 2005年04月10日 23時13分  
 
最近になって、これまで問題なくログインできていた
のが、セッションタイムアウトエラーでログインでき
ないという質問をメンバーからもらいます。ブラウザ
はIEです。回避方法について、当掲示板でもいくつか
の対処方法が紹介されていますが、うまくいかないと
相談を受けました。もう一度考えられる対処方法すべ
てをわかりやすく教えてください。
   [169] セッションタイムアウトの回避方法
  グルスケ管理室 2005年04月11日 12時44分  
 
1.セッションタイムアウト画面でページの更新を行う。
2.Cookieの許可設定の確認( ファーストパーティ、サ
ードパーティのCookie共に「受け入れる」を選択、「常
にセッションCookieを許可する」にチェックを入れ
る。)
3.ページキャッシュ(インターネット一時ファイル)、
Cookie(「gurusuke_ss」)の削除。
4.サイトごとのプライバシー操作の設定。
「インターネットオプション」→「プライバシ」→下部
のwebサイトの「編集」をクリック。※サイトアドレス
を入力し、「許可」をクリック。
5.「信頼済みサイト」の設定。
「インターネットオプション」→「セキュリティ」→
「信頼済みサイト」をクリック。「サイト」ボタンをク
リックし、 [次のWebサイトをゾーンに追加する]へ
※サイトアドレスを入力して「追加」をクリックし
「このゾーンのサイトにはすべてサーバの確認(https:)
を必要とする」のチェックを外す。
※サイトアドレスhttp://www.from-site.com/gurusuke/
   [170] セッションタイムアウトの回避方法につきまして
  グルスケ管理室 2005年04月11日 12時50分  
 
松田 さん、こんにちは。
いつもご利用ありがとうございます。
 
セッションタイムアウトエラーの回避方法につきまして
は、いままでに解決できた方法を以下にまとめました。
※回避方法をまとめたページを、後日作成させていただ
きます。
 
また、ウィルス対策ソフト、ファイヤーウォールソフト
等により、Cookieの処理が制限されてしまう場合もござ
いますので、セキュリティソフトをご使用の場合は、そ
れぞれのソフトによるグルスケからのCookieの許可の設
定をお願い致します。
 
下記の方法でも解決ができない場合は、恐れ入りますが
お使いのOSとブラウザのバージョン、ログイン操作
(例:ブックマークしたグループページ専用のURLから
ユーザ名・パスワードを入力してログイン、トップペー
ジからグループ名・ユーザ名・パスワードを入力してロ
グイン、など)、お使いのセキュリティソフトなどの詳
細な情報を、グルスケ管理室あてにご連絡ください。
 
お手数をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願いいたします。


[ 掲示板に戻る ]